HG ガンダムAGE-2 ノーマル
お久しぶりです。
テストがやっと終わったんで。
さて、今日は久々の更新。

ハイグレードガンダムAGEシリーズより、
ガンダムAGE-2ノーマルです。


今回は頑張りましたよ、ゲート処理(ぇ
久々にスミ入れもしたし。
4枚のウイングが特徴的です。
うん、カッコいい。
あとAGE1に比べて青が多くなった気がします。

可動はかなりのもの。
ウィングが干渉しますがウィングも動くのであまりイライラしません。

付属品。
左からディスプレイスタンド、ハイパードッズライフル、シールド、交換手首、ビーム刃、グレーのブロックみたいなのは変更のときの差し替えパーツです。


ハイパードッズライフルは下の青いパーツをスライドさせて持たせてまた閉じて持たせます。


シールドも腕に装着可能。

ドッズライフルは腰にマウントできます。

で、腰についてるビームサーベルを取り外し、

サーベル刃をつけて装備。

二つあるので二刀流も。

では変形。
まずこの状態まで持っていきます。

股関節のパーツと脚を外します。

次に両脚を上の状態から下の状態にします。

で、これの登場。

装着。

それをボディに装着。

この状態。

頭を胴体に押し込みます。

すると身体が浮いて軸がでるので胴体を倒します。

倒して背中のバックパックと腰のスカートを繋ぎます。

腰にあるウイングを前に持って来て

下に。



腕の変形。
言葉で説明しにくい…

ボディに装着します。

ハイパードッズライフルには持ち手を固定するストッパーのような板がはまっていてソレを外します。

ストッパーを逆に刺すと持ち手が動くようになるので

持ち手をまっすぐにします。

それを正面に装着すれば完了!


ストライダー形態。
すごいカッコいいと思いますねぇ。
Ζガンダムのウェイブライダーに似たような感じになるかなと設定画がでるまで思ってましたが4枚羽というどちらかというとアリオスみたいになりましたね。

キュイイイン!

付属スタンド使用。

このスタンドは収納になっており変形時の余りパーツを付けれるようになっていて、

裏には交換手首を収納。

片方の手首は開きのアクション手首。

もう片方は握り拳です。










AGE1と。
だいぶ進化してますね。

AGE3はどんなんなるんかねぇ。

光波と音波と。

以上、AGE2ノーマルでした。
やっぱしかっこいいですわ。
付属スタンドとかありがたいですし可動もすごいですし。
今度ライバル機のゼイドラもでるのでその時に一緒に買ってはどうでしょう。

無念お砲頭!
スポンサーサイト
コメントの投稿
1. お前は偉い!
ちゃんと背景の色変えたんだね・・・
2. Re:お前は偉い!
>みぞれさん
あざーす。
見やすいですか?
あと記事に関連したことも少しくらい書いてくださいよ…ww
あざーす。
見やすいですか?
あと記事に関連したことも少しくらい書いてくださいよ…ww