TF プライム デラックス アーシー
どうも。
担任が変わらなかったのでクラスメートはみんな嫌だ嫌だ言ってますがキレたときの対処法を1から考えなくていいから良いじゃん!なんて思ってます。
では本題。

トランスフォーマープライム、ROBOT IN DISGUISEより、アーシーです。


ビークルモード。
なんともスタイリッシュなバイクです。
ちゃんと自立出来るようにスタンドがあるのはさすが。

変形の都合で前輪が動きます。

さらに付属の武器を装着出来ます。

ファーストエディション版と。
塗装や成型色の色で差がありますね。
ビークルはファーストエディションが勝ってます。

大きさや厚さはそこまで変わりませんね。

ではトランスフォーム!
このアーシーは変形がかなり簡単です。
さっきのFE版とは比べ物にならないレベルの簡単さです。
あと股になる部分を動かすとクビが自動で出てくるオートモーフ的なのがあります。


ロボットモード。
背中のガワがデカイ気もしますがそんなに気になりませんし何より背中の羽的なやつが再現されてるんで。

付属の武器の一つのブレードは左のFE版のものよりも一回りほど小さくなってます。でも一つしか付かないのは残念。

もう一つの武器のブラスターです。
これは本編で使ってたブラスターとはほぼ別物ですがシンプルでカッコイイです。
手に取り付けることが出来ます。

さっき持たせたところとは違う5ミリジョイントがあるので両手持ちが出来ます。

さらにブレードを腕に取り付けられます。
ブレードももちろん5ミリ穴です。

そしてブラスターにブレードを装着させることが出来ます。
これはカッコイイ。

もちろんFE版のブレードも装備出来ますけどデカイです…

これは悪くないかも。






可動はうではボールジョイントで手首まで可動、膝はタイヤが邪魔になるけど90度は曲がるのでかなり動きます。
でもオートモーフで腰可動が無いのは残念。






1話っぽく。

FE版と。FEもカッコイイですが羽が肩についてるのとサイズはRIDが本編に近いのでRIDが好みです。

というわけでオートボット集合!
クリフはよくわかりませんが大きさが皆スゴく本編に近いかと。

皆でアームズアップ!
シビれますねww

以上、アーシーでした。
これは良いトイですね。今回買ったものの中では予想外の出来でした。
ブラスターが良い仕事しますよはい。重火器なんて似合うのかと思ってましたが似合いすぎて困るくらいですww
とりあえずFEよりは僕は好きですしオススメです!

実写風www
スポンサーサイト